看護師 療養課長
1997年入職正保 真奈美
互いの足りない部分・視点を補完し合い話し合える
そんなチームケアができる施設です
看護師を目指したのは高校の頃、手に職を付けたいと思い看護師を目指しました。北見の看護学校を卒業し赤十字病院で勤務してから札幌に転居しました。札幌で結婚・出産を経て、子育てが一段落した後、働き始めようと考えた時に当施設に入職しました。最初はパートで入り、正職員となり夜勤含めて勤務、看護主任、そしてフロア全体の療養課長となり現在に至ります。
当施設の良さは、職員が利用者さんに寄り添った丁寧なケアを実現できていることだと思います。
月並みなようですが、これはとても難しく、維持するのは大変なんことです。利用者さん一人ひとりの目的・課題を考えて、チームで多職種で話し合って目標を決め、アセスメントをしてケアに活かす風土があります。一人ひとりのスキル知識の差はありますが、互いの足りない部分・視点を補完し合いながら話し合える、否定ではなく、受け止めて、足りない点。違う視点を持ちより話し合うことが出来るチームです。お互いに関心を持ち、互いに支えることができる風土があります。
話しかけやすいオーラを出すことも大事
療養課長として、次の世代を育てていきたいと思います。様々な視点・視野を持った職員の意見を取り入れ、チームケアができる施設にしたいと考えています。
また、チームケアを実現する上で、一人ではできることに限界があります。その職種だけでもダメで、だから、互いに協力できる体制が必要です。例えば利用者さんの変化やケア・看護について、看護師や一部の職員だけが知っている状態ではなく、全員に周知し方針を統一していくことが必要です。情報を共有し取り組むことを大事にして欲しいとスタッフにも伝えています。
また私自身、スタッフに色々お願いする以上、相談しやすい管理職であることを心がけています。例えば、自分から挨拶すること、話しかけやすいオーラを出すこと、感謝と謝罪はスピーディーに行うこと、いつも元気でいること、相手に気を遣わせないこと、最後は自分が責任を取ること。そういったことを自分自身大事にしています。これまで働き続けてこれたのは、その時々の上司、同僚、部下に恵まれていたからだと思います。だから感謝と率先を大事にしています。
明るくて優しい職員が多数います。新しい方も丁寧に支えます。
知識・技術を深めたい方、認知症ケアを深めたい方、積極的に支援しています。
ぜひお越しください!
MANAMI SHOBO
<プロフィール>
常呂町(現北見市)出身。
看護学校卒業後、総合病院での勤務。出産・子育てを経て働き始めた際に当施設へ入職。
パートから正職員となり、主任を経て療養課長として活躍中。